キッチンレイアウト

キッチンリフォームのレイアウト~クローズドとオープンの特徴と選び方~

キッチンの間取りは、クローズドかオープンに分かれます
まずキッチンはクローズドかオープンの間取りに大別されます。

キッチンのリフォームを考える場合、最初に決めなくてはならないことにキッチンの形状があります。
家族の生活スタイルや理想を叶えるためにも、キッチンレイアウトは重要な要素となっています。

今回の記事ではキッチンレイアウトの基礎を解説していきます。

それぞれのキッチンタイプの特徴をしっかりと把握して、あなたにぴったりの使いやすく魅力的なキッチンリフォームへ繋げてください。




 

クローズドキッチンとは

クローズドキッチンとは、1つの部屋のようにキッチンが壁で囲まれているタイプのことを指します。
ダイニングやリビングとは境界が設定されていることにより「独立型キッチン」とも呼ばれています。

クローズ型の間取りの特徴

キッチンを3方を壁で区切り、他の部屋と独立させています。
キッチンを個室のように使うことができます。
そのため、他の部屋とは全く違った、独立したインテリアを楽しむことができるのが特徴です。

またダイニングとの仕切りに扉を設置すると完全個室型となります。
来客時など外部との接触を避けることができます。

扉を無しのパターンなら家族と声だけのやり取りで調理中もコミュニケーションが図れます。

クローズド(独立型)の間取りにするメリット

調理に集中することができる
リビングや客間から見えないので、来客があっても隠れながら作業できる
キッチンが散らかっていても見えない
調理中の匂いを遮断しやすい
収納棚を多く設置しやすい&部屋全体が収納庫(パントリー)のように使える

クローズドキッチンは、とにかくお料理に集中したいという方に人気です。
キッチンを個室にすることによって、一人の時間を楽しめる素敵な空間になります。

また、クローズドキッチンは周囲に壁が多いので、収納が作りやすいという利点があります。
大きなパントリーを一つ備えておけば、食材や調理家電もすべて収納できます。
料理中の動線も実にシンプルで機能的ですよ。

クローズド(独立型)の間取りにするデメリット

調理中、家族とのコミュニケーションをとりづらい
火をかけたままリビングに出ても気づきにくい
匂いを遮断できる分キッチンに充満しやすい
光が採りづらく閉鎖的になりやすい
食卓への動線が長くなり、配膳や片付けの手間が増える

クローズドキッチンの一番のデメリットは家族のコミュニケーションの取りづらさでしょう。

オープンキッチンのように料理中の匂いや音がリビングに直接届くのは気になるけれど、リビングが見えないのは不便ですよね。
その場合はガラスの壁で独立キッチンを作ってしまうという方法もあります。

これなら見通しがよく、音や匂いも気にする必要はありません。
ガラス張りのキッチンはオシャレな飲食店のようで魅力的ですよ。

オープンキッチンとは

オープンキッチンとは、壁で仕切られてキッチンだけの部屋になっていません。
リビングやダイニングと繋がっているキッチンのことです。

リビングやダイニングに向けて設置されている事が多いため、キッチンから居住スペースを見渡すことができます。

オープンキッチンの間取りの特徴

オープンキッチンのキッチン本体は壁付けか対面式があります。

レンジフード側には油はねや油煙飛散防止目的などで、一部壁を設けたタイプがあります。
それは「セミオープン型」と呼ばれます。

オープンキッチンのメリット

キッチンの前面部に壁が無いので開放感がある
リビングやダイニングの様子を見ることができる
リビングやダイニングにいる家族とコミュニケーションがとりやすい
短い距離でダイニングに行くことができるため、配膳しやすい
リビング・ダイニングとの一体感がある

オープンキッチンのデメリット

リビングやダイニングから手元が見えてしまうため、キッチンを常にきれいにしておく必要がある
油がはねて家具などが汚れてしまうことがある
煙やにおいがリビングやダイニングに充満する
収納を設置しにくい

クローズドとオープンのどっちが良い?

キッチンのレイアウト選びに迷ったときには、自分に合う理想のキッチンを考えてみましょう。
キッチンレイアウトは自分や家族の生活スタイルが大きく関係してきますよ。

最近はダイニングやリビングに面したオープンキッチンが人気です。
オープンキッチンは、キッチンにいる時間が長く、家族とコミュニケーションをとりたい人におすすめです。
共働きで夫婦や家族の時間が少なくなってしまいがちの家庭にも向いているでしょう。

また、ゲストを呼んで時には調理しながら話をすることができます。
おもてなしをするのが好きな人におすすめのスタイルです。

「集中して効率よく料理をしたい」
「収納たっぷりのキャビネットを設置し、使用頻度の高い調理器具や食器はすぐ取り出せるようにしておきたい」
という方にとっては、クローズドキッチンがおすすめです。
クローズドキッチンは調理器具を出していてもダイニングやリビングから視界に入りません。

それぞれの生活スタイルや何を重視したいのかによって、適したキッチンスタイルが異なります。

まとめ

今回の記事ではクローズドキッチンとオープンキッチンの2つのキッチンスタイルを紹介しました。

生活スタイルやキッチンに確保できるスペースによって、どのキッチンがいいのか変わってきます。
各キッチンのメリットデメリットがご自身に合っているのかイメージできたでしょうか?

ただ料理するだけではなく、インテリアの一部としてもキッチンは重要な要素になっています。
ぜひ、理想に合った素敵なキッチンをつくり上げてください。

最後に一つポイントがあります。
新築でクローズドキッチンを採用する際は、撤去しやすい間仕切り壁にした方が良いでしょう。

十数年後、リフォームでオープン型対面キッチンに変えることができます。
時間が経過することで家族の状況は変化していきます。

壁をコンクリートでガチガチにしたり、柱や耐力壁などの構造体で仕切るとリフォームが難しくなりますよ。