椅子

腰痛や高齢者の介護。座りやすく立ちやすい贈り物に良い椅子の選び方

ご両親が高齢になり、足腰の衰えを感じていませんか。

住宅の中で生活している間に椅子に座っている時間は大きな割合を占めています。

特に足腰が衰えてくると、座っている時間が増加する傾向にあります。

椅子に座っていると身体が痛くならないというイメージを持たれているかもしれません。
しかし、椅子に座っている体勢というのは、腰に負担が掛かりやすくなっています。

椅子に座って休んでいるのに、腰に負担が掛かっている。
腰が痛いから椅子に座る。

このように悪循環になってしまいます。

椅子を選ぶ場合にはチェックポイントが複数あります。

  • 座面の高さ
  • 肘掛けの高さ
  • 座面の奥行や幅
  • 背もたれの角度

使う人に合わせて最適な椅子を選ぶことが重要となります。

今回の記事では、身体が衰えてきた際や介護にも有効となる椅子の選び方の紹介をします。

 

座りやすく立ちやすい座面の条件

椅子の基本となる高さは、膝を90度に曲げて足がちょうど床に着く高さになります。
足はつま先からかかとまで全て付くように気を付けてください。

しかし、椅子から立ち上がりやすくするためには、膝が90度曲がる状態の高さから、少し高めのものの方が良くなっています。

注意点としては、座っているときに太腿の後面を圧迫しないように足台を設置するなど調整をしましょう。

必ず両足がしっかりと床に付く高さの椅子を選ぶ

身長と座面の高さの目安

座面の高さは身長によって変わってきます。

  • 身長:140㎝→座面34㎝
  • 身長:150㎝→座面36.5㎝
  • 身長:160㎝→座面39㎝
  • 身長:170㎝→座面41㎝

高齢者向けの介護椅子は、座面が低めな製品が多いですね。
身長が高い方が座面の低い椅子を使用する場合には、クッションを置くなどして高さを調整すると座りやすくなります。

座面の奥行

背もたれまで深く座った際に、膝裏が圧迫しないようにしましょう。
座面が長いものだと膝裏に触れてしまうので、体格によって長さが変わるので、注意して確認しましょう。

また、座面先端の形状は丸くなっているものを選ぶ。
丸くなっていることで、膝裏に当たった時に痛みや違和感を低減することができます。

ひじ掛けの高さ

ひじ掛けの高さは、座っているときと立つ時に必要となる高さが異なります。
これが注意点です。

両方の要素を兼ね備えたひじ掛けを選ぶことはできないので、選ぶときには座っているときにあったひじ掛けの高さを選ぶようにしましょう。

立つ時の手すりは、別に設置することで対処することになります。
椅子の設置場所を壁際にするなど、近くに安定感のある家具を置いて支えにするなどで対処することができます。

ひじ掛けの長さ

立ち上がるときに手で握って立ち上がりやすいひじ掛けの長さの椅子を選びます。

ひじ掛けの長さは、やや前方に突き出た長さのひじ掛けが立ち上がる際に握りやすくなります。
また、長めのひじ掛けは座る際にも手を添えやすくなります。

ひじ掛けは座る/立ち上がる動作の補助となるので、あった方が良い

背もたれの傾き

背もたれの傾き(角度)は、標準的な数値で95~110度くらいとなっています。

背もたれに関して、椅子によってリクライニングする製品がありますので、状況によって角度を使い分けることができる椅子を選ぶと良いでしょう。

  • 背もたれの角度が直角90度くらいだと前のめり気味になって座りにくい
  • 逆に後ろに大きく倒れていると立ち上がり動作が困難

シートの素材

シートの素材は、座った際の姿勢が崩れないようにするために、滑りにくい素材を選びましょう。

ダイニングで使う際には、汚れにくい素材を選ぶ必要が出てきます。
食べこぼしや飲み物による汚れを防ぐためにも、防水性がある素材を選ぶようにします。

ダイニングにオススメできる椅子3種

前項で紹介した条件から、私がオススメする椅子を紹介します。

基本機能を備えてコストパフォーマンス抜群の椅子

ひじ掛けが曲線を円を描き、見た目もきれいなダイニングチェア。

カラー:張り地10色
構造部材:合板
張り材:合成皮革
クッション材:ウレタンフォーム
対荷重:120kg
製品重量:6kg
組み立て:必要(工具付属)

カラーが豊富

価格が6,080円とリーズナブルでありながら、カラーは14色と豊富です。
住宅に合わせてカラーを選ぶことで、インテリアにも自然に馴染ませることができます。

座面の高さを3段階で調節可能

身長や好みに合わせて、座面の高さを3段階で調節可能です。

下段33cm/中段36cm/上段39cm

付属の工具を使うことで、高さを何度でも調節することができます。
座面変更の作業時間は5分程度と簡単。

同じデザインで座面高の高さを変えることができるので、2脚購入してご夫婦にプレゼントするのがオススメ。

座面の高さが変更できるので、様々な身長の方にも対応可能
リーズナブルでカラーが豊富
複数脚揃えるのであれば、コストパフォーマンスが良い

座面高の調整ができる点は良い。
しかし、高にしても39cmであるため、身長が高い(170cm以上)の方が座ると「低い」と感じられる可能性がある。
身長が低めの方に向いている(160cm以下)。

肘掛けが短めなので、椅子から立ち上がる際の不安要素となる。
形状もカーブを描いてあり、座った際の手の置きどころに困りそう。
立ち上がる際にも、持ちにくさを感じられる可能性がある。

座面が広く男性にオススメのチェア

多くの介護施設などで7年以上販売実績のあるロングセラー。

介護施設で選ばれるというと、質素なイメージがありますが…。
ひじ掛けや背もたれが綺麗な曲線を描いており、デザイン性が良いので住宅用としてもオススメ

ひじ掛けがしっかりしているので足腰の弱い方、身体の不自由な方にも喜ばれる椅子となっています。

色は5色
グリーン・ピンク・イエロー・アイボリー・ブラウン

カラー:木部2色、張り地4色
座面高:41cm
構造部材:ラバーウッド材
張り材:合成皮革
クッション材:ウレタンフォーム+ウェービングテープ
対荷重:120kg
製品重量:6kg
組み立て:不要(完成品)

特長

ひじ掛けの先端の三角グリップ

特徴的な見た目で、ひじ掛けの先端に三角グリップを付いています。
この三角グリップが座る際や立ち上がる際のサポートに役立ちます。

三角グリップが手に馴染みやすい形状で、握力の弱い方でも身体を支えやすくなっています。

大きな背もたれと座面

背もたれや緩やかなカーブを描いており、身体にフィットしやすくなっています。
座面の幅は45cmと広く、ゆったりと座ることができます。

汚れに強い合成レザーの張地

張地が合成レザーになりますので、汚れに強く飲み物や食べ物をこぼしても、拭き取ることで綺麗にすることができます。

座面が広く(45㎝)安定性があるため、身長/体格の大きな方にオススメ

クッションの質が高く、長時間座っても腰が痛くなりにくい。

座面高が41cmなので、170cm前後の方が座るにはベストな高さ。
低身長の方には少し座面が高く感じられる。
脚をカットして座面高を低くすることができる(有料(4,400円))
夫婦で同じデザインをプレゼントする際には脚をカットして高さを調節するのが良い

肘掛けがしっかりしており、形状が手になじみやすいように専用のパーツで作られている。
椅子から立ち上がる際にも、握りやすく立ち上がりやすい工夫がある。

カラー豊富で立ち上がりやすいチェア

豊富なカラーと張地と木材の質感が良い高級タイプ。

カラーが豊富

今回紹介している椅子の中では最も多い22種類のカラー。
どんな住宅にも合わせることができて、購入者の好みのカラーも見つかることでしょう。

ひじ掛けが長く座り立ちしやすい

椅子の中では一番ひじ掛けが長くなっています。

ひじ掛けが長いと座るときと立つ時に支えにすることができます。
椅子を座るときには必ず座り立ちが必要となりますので、ひじ掛けが長いというのは大きな利点となります。

リビングにオススメできる椅子

リビングでくつろげる オットマン付き座椅子

長時間座っていても疲れにくいリクライニング付きの高座椅子

大きな椅子でありながら組み立てが楽

家具の組み立ては、重量もあり大きな負担となります。

この椅子は折りたたまれた状態で梱包されているので、開けたらすぐに使えます。
組み立て不要の「高機能高座椅子」となっています。

多機能で快適な工夫

・7段階背もたれリクライニング
・5段階調整足が楽になるオットマン
・レバー式で座ったまま角度調整
・掴みやすい幅広グリップ肘
・体型に合わせて座面高が変えられる

腰への負担が少ない安定した座り心地

ランバーサポートにより、背骨が逆S字カーブを保つことで、着座姿勢の安定、疲労軽減につながります。

ランバーサポートとは背もたれの腰部分にある小さな膨らみ

そして理想的な姿勢をサポートし、身体を優しく支えてくれます。

リクライニング機能によって身体にフィット

背もたれは7段階リクライニング
オットマンは5段階リクライニング

読書をする時、テレビを見る時、うたた寝をする時、それぞれに適した角度に調整する事が出来ます。

また体格によって快適なリクライニングの角度が変わってきます。
そのため、リクライニング角度が豊富ということは、それだけそれぞれの環境にマッチさせることができますよ。

座面高を2段階調整可能

こういったリクライニングタイプの椅子は高さ調整が難しいんじゃないのと思われがちです。
しかし、この「きらく」では2段階の高さ調整が可能となっています。

 

座椅子でありながら立ち座りがしやすい高座椅子

どんな部屋にも合うシックな色合い

カラーは写真にあるブラウンと、洋室にある花柄の2種があります。

  • ブラウンであれば畳のある和室
  • 花柄は洋室にも合う

和洋どちらの部屋にも合わせることができます。

座椅子=和室という先入観をもたない方が良いでしょう。

ひじ掛けが付いているので立ち座りしやすい

座椅子はひじ掛けがついていないタイプが多いですよね。

紹介している座椅子はしっかりしたひじ掛けがついています。
ひじ掛けがあることで、立つ時に支えになり、座るときにも身体をサポートすることができますよ。

高さ・リクライニング調節機能付き

3段階の高さ調節機能があります。

高さ調節機能があることによって、様々な身長や体格の方に合わせることができます。
また、好みの高さを選ぶことができますね。

リクライニングも3段階変えることができるので、くつろぎやすい体勢を取ることができますよ。

座椅子だと座りにくい、膝が痛いというお悩みの方にオススメです。

 

椅子をプレゼントするタイミングとは

皆さまは椅子をプレゼントするタイミングはいつにしようと計画していますか?

誕生日・母の日・父の日・敬老の日など、さまざまなタイミングがあるかと思います。
椅子は決して安いものではありませんので、「何気なく買う」といった風にはならないでしょう。

基本的には各家庭に合わせて購入すればよいのですが、ひとつだけ注意しておいた方がよいポイントがあります。

それは、身体が悪くなる前に購入することです。

身体が悪くなってから椅子を新調すると慣れることができません。
思いもよらない事故につながる可能性があります。

慣れ親しんだ椅子になるように、少し早いタイミングで購入するのがオススメですよ。

あわせて読みたい
プレゼントにもおすすめの食事介護をサポートする食器紹介-箸・スプーン-加齢により手の機能は低下していきます。 今回の記事では食事に関係する自助具を紹介していきます。 道具を有効に使うことによって、普...
あわせて読みたい
寝たきりを防ぐための座る重要性-住宅内における椅子の選び方と動作-加齢により脚力・腹筋力が弱まります。 立ち上がる動作では、徐々に手を補助として使う頻度が高まる 長時間同じ姿勢を保つこと...