換気

シックハウス・アレルギーを改善する24時間換気リフォームとは 

24時間換気システムとは、給気や排気に機械を使用して、窓を閉めていても24時間換気をすることができる仕組みのことです。
空気を入れ替える基準としては、1時間で居室の空気の半分以上を入れ替えられるようになっています。
あくまで機械を使った強制的な換気を指すので、窓など開口部からの自然換気とは違います。

新築住宅では高気密・高断熱が当たり前になってきています。

夏は涼しく冬は暖かい

快適な室内環境になる反面、隙間の少なくなるために換気が不足しがちになってしまいます。

シックハウスやアレルギーに悩まされていませんか

家で過ごしていると体調が悪くなることはありませんか?

外出中は平気なのに、家にいると調子が悪くなるということは、住宅内に問題があることがあります。

そこで重要となってくるのが換気です。

換気というと窓を開けて、一定時間空気の入れ替えを行うというイメージがあるかもしれません。
しかし、雨が降っていたり風が強かったりしたら、窓を開けるのが難しくなりますよね。

道路が近いと車からの排気ガスが入ってくることもあります。
さらには、近隣住民からタバコの煙や匂いが入ってくることも。

窓を開けて換気というのは意外と制約が多いものです。

ダニ・カビ予防のためにも換気を

換気は室内湿度を調節する効果があります。

部屋を閉め切っていると室内湿度が高くなります。
外気との温度差や押し入れなどの収納スペースとの温度が原因となり、窓や壁面に結露が発生します。

特に結露は冬場に多くなりますよね。
これは、室内の温湿度と外気温の差から結露が発生します。

結露が多くなると、カビやダニが生まれてきます。

  • 風邪が入り込んで寒い
  • 虫が入ってくるのがイヤ

このような理由で換気を減らしていませんか?

換気をしなければ室内の温湿度を高く保つことができます。
しかし、空気がよどみ健康とは言えません。

健康とは「住民の健康」「住宅の健康」の二つがあります。

換気を行わないことで結果的に健康を害してしまっています。

定期的な換気が重要となります。

 

24時間換気は建築基準法で義務化されている

24時間換気の設置は、2003年の法律改定※により、全ての新築住宅に設置義務化されました。
※建築基準法の改定

高気密高断熱住宅の換気の少なさを解消するため、24時間換気装置を設置することで換気不足を改善します。

24時間換気の効果としては、結露・カビ・ダニの発生抑制、燃焼ガスや呼吸により汚染された室内空気の交換などが挙げられます。
換気が良くなることによって、シックハウスを改善することができるんですよ。

換気システムの種類

第1種換気(機械給気+機械排気)

第1種換気は、給気と排気の双方を機械で行う方式です。

室内外の空気の出し入れをコントロールし、安定した換気ができます。
また熱交換器を組み込んで冷暖房費を節減したり、フィルターをつけて花粉やPM2.5などが住宅内に入ってくることを抑える事ができます。
デメリットとしては、設置費用が高いことと、メンテナンスに手間がかかることが挙げられます。

天井裏などに設置した大きなファンを各居室とダクトでつないで換気をするダクト式が一般的です。
メンテナンス性を改善しコストを下げたダクトレスのタイプもあります。
第1種換気を設置する際には、ダクト式とダクトレス式を比較して検討する必要があります。

第2種換気(機械給気+自然排気)

第2種排気は、給気は機械で排気は排気口から自然に排気する換気方式です。
室内の空気の圧力が外より高くなり、空気が押し出される形で排気口から自然に出ていきます。

メリットは外の汚れた空気が入りにくいことです。

病院などで設置されるのが一般的。
内部結露を起こしやすいというデメリットがあるため、一般の住宅で採用されることはありません。

第3種換気(自然給気+機械排気)

第3種排気は、給気は給気口からの自然給気し、排気はファンなどの機械で行う換気方式です。

各居室に給気口を設け、排気のファンはトイレ・浴室・キッチンの換気扇を使用する形が一般的です。
シンプルで低コストなのがメリットです。
第3種排気は、一番多くの住宅で採用されています。

確実な換気という面では第1種換気に劣っているのが注意点です。
しかし、メンテナンスをしやすいという大きなメリットがあります。

デメリットは、外の空気が窓などからフィルターを通らずに入ってくることです。
花粉やPM2.5に加え、排気ガスなど汚染された空気が入りやすくなることです。

空気清浄機と組合せて室内の空気を綺麗にすることでデメリットを解消することも可能ですよ。

24時間換気は中古住宅には設置義務がない

2003年以前の中古住宅には24時間換気の設置義務がありません。
戸建て住宅の換気に問題がなく、シックハウスの症状が出ていないようであれば設置の必要はありません。

換気システムは必ず設置しないといけないものではありません

24時間換気システムを設置した方が良い方

24時間換気システムは、全ての方におすすめできるリフォームではありません。

各家庭の環境によって設置するかどうかが変わってきます。
では、どのような家庭におすすめできるのでしょうか。

  • 2003年築以前の住宅で24時間換気システムが設置されていない
  • 高気密・高断熱リフォームを計画している
  • 結露がひどく悩まされている
  • シックハウス・アレルギーに悩まされている
  • 排気ガスや煙に悩まされている

特にシックハウスやアレルギーに悩んでいるのであれば、第1種の24時間換気を設置しましょう。

第1種換気には高性能なフィルターをつけることが可能ですので、花粉やほこりの流入を防ぐことができますよ

24時間換気リフォームまとめ

今回は24時間換気システムについて詳しく解説してきました。

リフォームや住宅を建てる時には間取りや内装材、機器の性能に注目してしまいがちです。

その中で換気は縁の下の力持ちのような役割です。
シックハウスやアレルギーに悩まされず、健やかで快適な生活を送るための大切な要素です。

また、結露を改善することから、住宅を長持ちさせるためにも欠かせないシステムです。

新築を検討中の方も、リフォームをご希望の方もリフォーム業者に相談し、よりよい住宅環境を作れるようにしましょう。

http://reform-answer.info/2021/06/27/town-life/